あんこは「筋力アップ」や「便秘改善」のパワーを秘めていたんです!

小豆に便秘の改善や筋肉量のアップに役立つ驚きのパワーが存在していることが判明したそうです。和菓子好きですし、あんこ大好きですから嬉しい!

NHKガッテン! より


小豆と大豆の違い


大豆小豆
成分たんぱく質糖質
効果筋肉がつく筋肉がつく・便秘解消
食品納豆・豆腐・醤油・味噌和菓子・赤飯

小豆は大豆の代わりが出来るのか ? と小豆で豆腐と納豆を作ってみると

豆腐は強い粘りがでて豆乳が絞れなくて出来ません

納豆は反対に納豆菌をかけても粘りが出ず味も・・・だったそうです


小豆は大豆の代わりは出来ませんでした




小豆に詰まっているあん粒子



あん粒子とは「あんこの素」のようなもので

煮るとあん状になるのです

あん粒子には2種類の性質のでんぷんが含まれていて

「筋力アップ」や「便秘改善」のパワーを秘めているのですね



2つのでんぷんの働き

普通のでんぷん体内の消化器官で「糖」に分解され、
活動のエネルギーとなります。
その「糖」と小豆に含まれる「たんぱく質」の
2つを運動後に摂ると筋肉が付きやすくなります。
特殊なでんぷん
レジスタントスターチ

小豆には多く含まれていて、体内で消化されずに
便のかさを増やしてくれます。
腸の蠕動運動(便を出そうとする働き)を
活発にします。便に水分を与えつるりと出しやすく
効果や、腸内細菌のエサになって腸内環境を良くしてくれます。


レジスタントスターチとは ❓

難消化性でんぷんで消化されにくいでんぷんの事です

水溶性(便を柔らかくする、腸内細菌のエサ)と

不溶性(便の量を増やす)の2つの食物繊維と

同じ働きを持っている成分です


長芋にもレジスタントスターチは多く含まれていますが

小豆の方が加熱しても若干多いのです




👇関連記事👇

新・便秘対策には山芋に含まれるレジスタントスターチが効果的!?



あんこ摂取量


あんこ100gにはご飯1膳分(150g・約240kcal)の

エネルギーがありますので

砂糖も含まれていますから食べ過ぎに注意ですね


便秘改善効果には1日の目安は90g

食べ過ぎると太っちゃいます^^;



時短!(40分) で手作りあんこの作り方


7~8人分 作りやすい量

小豆 250g (煮ると重量が2.2~2.4倍になります)

水 700㎖

塩 適量

砂糖 90g 煮た小豆の重量の15%がおススメ 好みで調整可。

※砂糖は保存性を高める役割があります、家庭で直ぐに食べきってしまえば小量でOKなんだそうです。

作り方 つぶあん

① 小豆は小豆は見ずに浸して、16時間以上吸水させます(暑い時期は冷蔵庫で、冬は常温で可)

② 小豆と浸した水をそのままフライパンに入れ、フタをして強火で加熱する。沸騰したら弱火にして豆が水面から顔を出さないように、都度水を足しながら30分ほど煮ます。

③ 小豆の皮が破れはじめて、全体の半分ほど割れたら火を止めます

④ ざるなどで煮汁を切って煮汁と豆を分けます

⑤煮汁を切った小豆をフライパンに戻して砂糖と塩を加えます。ヘラでつぶしながら中火で混ぜ合わせます。

あずきの効能 他


食養研究科 東京薬膳研究所代表 武 鈴子さんのお話です

小豆は利尿作用が強く、水分代謝を促す効能があります

水滞(水の排出がうまく出来ない)を取り除く働きがあるため

むくみや母乳の出が悪い時、便秘や二日酔いなどに

小豆粥が用いられてきました

小豆には腫れ物や化膿と言った皮膚疾患を改善したり

下痢を止めたりする働きもあります






☺最近ハマっているあんトーストです👇

いつも行く近所のスーパーでは置いてません

山口県で製造されているからかな ?

たまに行くスーパーで見つけた時は多めに買って冷凍しています

6個入りで140円くらいとお安いです^^

見た目はあんこが少ないって気がしますけど丁度良いのです

焼いて食べるとほんと美味しい! ^^


これからもあんこ食べよっと^^

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村


“あんこは「筋力アップ」や「便秘改善」のパワーを秘めていたんです!” への2件の返信

コメントは受け付けていません。