一難去って又一難、って感じです😓
子宮頸がんⅢbの標準治療を終えてその後の経過、腫瘍マーカーの変化
2016年11月1日、最後のラルス(腔内照射)を終えて翌日退院
その後の経過の記録です。
2016年~2021年までのSCC(扁平上皮癌の腫瘍マーカー)の変化を記載しています。
迷惑! ! 放置ウンチ! !
どうして愛犬のウンチ取らないんでしょうね(😡)
子宮に発症するがんの種類と原因
子宮とは赤ちゃんの発育の場所ですから女性特有のがんとなります
年々若い世代でも増加している、子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんについて、日本婦人科腫瘍学会理事 青木大輔先生のお話です
次世代型フォントカウンティングCTとは ?
ヨ・ジングさん主演の韓国ドラマ「怪物」
正確にはシン・ハギュンさんとヨ・ジングさんの二人が主演です
ヨ・ジングさんのファンなのであしからず(笑)
2021年2月19日より韓国で放送されているJTBCの金土ドラマ。
😲NETFLIXで配信されるって見たけど、
4月12日早朝確認したけどまだアップされていません
ガセネタだったの ? 楽しみにしていたのにな・・・
あーあーガセネタだったとは・・・悲しい(´;ω;`)ウッ…
😊今度はガセではありません! !
ひかりTVで観られるフジテレビTWOで、5月6日より放送されます
5月6日 0時よりほぼ連日で放送開始です(朝の6時の放送もあります)
坂上忍さんが動物保護ハウス「さかがみ家」をオープン
4年前のテレビ番組で、一生懸命働くのは60才くらいまでにして、プライベートは沢山の動物たちと暮らしいたと仰っていました。
広大な土地に動物王国を建設する野望を抱かれていた坂上さんでしたが・・・・
乳がんを涙1滴で発見すると言う世界初の試みに挑戦されている先生
独自の発想で活動に取り組む「ワガミチ」さんが紹介されていました
涙で乳がんを見つけるワガミチさんのお話です
ワガミチさんとは我が道をゆく人の事ですね😊
報道RUNNERより
見逃さないで! 口と喉のがんの罹患数が増えてきている
口内炎がなかなか治らない、声がかすれる、食べた物が喉につかえる等、口と喉のトラブルをそのうちに治ると放置していませんか ?
もしかしたらがんのサインかもしれないのです・・・
舌がん経験者が家におります💦ので興味深い内容でありました
私の患っている子宮頸がんの原因であるHPVとも関係があるようです
今日の健康より
生活習慣病からがん、若返りと納豆は奇跡の食べ物なんだそうです
納豆の健康効果はほんと凄いんだなって改めて思いました!
嫌いを克服して、もっと頑張って食べなきゃ! ^^
追記 2022年4月19日から納豆生活開始しました! !
その結果は ? 😊
苦手なんですが、納豆は最強万能食品なんですね~
代謝が盛んな腸は数日で、血液や骨は4~5か月で細胞が入れ替わるんだそうです。何を食べるかによって、身体の状態は大きく変わってしまうようです。
1日1パック食べると死亡リスクが約10%減る! と国立がん研究センターが発表されているようです(国内の中高年約9万人を約15年間追跡調査)
医学的に理にかなった納豆にプラスすると良い食材は ?
納豆を混ぜる回数は ? タレはいつ入れる ?
見つけるのが困難なすい臓がんのリスクチェック
50代から男女とも急増するすい臓がん
5年生存率約8%(2009~2011年生存率報告)
早期発見が難しい不治の病と言われた5年生存率を2倍以上の約20%に引き上げた方法とは ?
健康カプセル! ゲンキの時間より
2ヶ月ぶりの婦人科での定期検診に行ってきました
新・健康常識!?年を取ったらカロリーを取りなさい!
年を取ったらぽっちゃり体形が正解なのだとか。新しい健康の常識が様々な最新研究によって明らかになったようです。😊なんか嬉しいお話です。
情熱大陸で婦人科医「金尾祐之先生(50才)」を見ました
女性のがんと戦う! 婦人科のがんでは長く見送られてきた腹腔鏡の手術をされる先生なのです。東京には良い先生がいらっしゃる事を初めて知りました。
がん患者のアピアランス(外見・見た目)の悩み
がん治療に伴って起きてくる、脱毛・爪・肌荒れなどの悩み
最新のガイドラインに沿ったそれらの対処法について
アピアランスケアガイドラインの第一人者
目白大学 看護学部教授 野澤桂子さんのお話です
今日の健康より
最先端放射線治療「エレクタユニティ」とは
昨年末に「エレクタユニティ」を千葉大学病院が導入、今年から本格稼働したそうです。放射線治療の世界を大きく変えるのではないかといわれているそうです。
久しぶりの大学病院での定期検診に行ってきました
全身の健康に関わっている毛細血管を大切に!
だるい、疲れが取れないなどの身体の不調は毛細血管のゴースト化が原因かも?!
毛細血管を育て、ゴースト化を防ぐにはどうすれば良いのでしょうか ?
毛細血管はがんとの関わりもあるのです。
健康カプセル! ゲンキの時間より
γ-GTPの数値が異常値という事で消化器内科を受診
50歳になった頃から基準値より少し高かったけど、抗がん剤治療受けるようになってから更に高くなってきました・・・13年程放置していたけどいよいよです^^;
がんの最新治療法
TC療法(カルボプラチン、パクリタキセル)3回後のCT判定
子宮頸がんⅢbの再々発ということになってしまい、2021年8月末頃から抗がん剤治療を3回受けて、CTの結果を聞いてきました。
今回の再発は前回と違いSCC(腫瘍マーカー)の上昇で判明したのではなくて、定期的に撮るCTで判明したので、CTを撮るまで結果がわかりませんでした。
外来で3回目の抗がん剤投与を受けてきました
抗がん剤治療の3回目投与が出来なかった・・・
心配だった血液検査はクリアーできたのに・・・
“抗がん剤治療の3回目投与が出来なかった・・・” の続きを読む外来で2回目の抗がん剤投与受けてきました
2年ぶりの抗がん剤治療での体調の変化
通算するとパクリタキセルとカルボプラチンの抗がん剤を使うのは10回目~12回となります。
抗がん剤(パクリタキセル、カルボプラチン)と便秘と迷走神経反射
TC療法(パクリタキセル、カルボプラチン)の1回目を終えて退院してきました
12日間の入院予定でしたが、看護師さんにお願いしたら先生に聞いて下さり、1日早く退院することが出来ました^^
庭の植物の異変を調べてみたら・・・
気持ち悪いのでみんな引っこ抜きました! 😓
NETFLIXにて韓国ドラマ「社内お見合い」視聴完。
ヨン様(ペ・ヨンジュンさん)の冬ソナ世代の方にも受け入れられて、ハマる人がいるという記事をどこかで読んだので、観る事に・・・・
冬ソナは2003年に初めて日本で放送され、韓流ブームに火がついた作品
その頃私は韓ドラに興味はなかったので観てないのですが😓
額縁に入っていた「犬の写真を飼い主さんに返したい」の結末がわかりました!
今朝のスッキリで飼い主さん探しの事が取り上げられていました
ワンの好きなちゅ~るが大きくなってる!
中身が多く入ってるちゅ~るがあるなんて知らなかったよ~~
チョ・ヨジョンさん主演の韓国ドラマ「浮気したら死ぬ」視聴開始
KBS World初放送(ひかりTVで視聴)
4月18日より放送開始されました
アンコール放送は6月16日から放送予定
観たかったドラマなので嬉しい😊