後1日で今年も終わりですね
あっという間だったけどほんとうに色々ありました
還暦おばさんの悲喜こもごもシニアライフ
鶴見神社の花谷幸比古宮司さんは「2020年はとてもよい年になるでしょう」
と仰っておられます。だと良いですね
開運を祈願しに何処へ行くとよいのでしょうか ?
「99億の女」はKBS 2TVの新ドラマです
前作の「椿の花咲く頃」も視聴率は良かったようですが
このドラマはそれよりも高数字でのスタートとなったようです
「揀択-女人たちの戦争」はTV朝鮮特別企画のドラマで
正統王朝のイ氏でない者に唯一許された
朝鮮最高の地位王妃になろうとする人々が
競合を繰り広げる様子を描いた宮中サバイバルロマンスドラマ。
食べ方の決め手は大根おろしと干し大根にあります
すりおろすことで栄養成分が生成されたり、干すことで栄養価がグレードアップするのです
大根に含まれる「イソチオシアネート」が免疫力を高めてくれます
教えてもらう前と後より
この冬に1日1個は食べたくなる柿のパワーについて
柿の研究30年 柿のスペシャリスト 柿博士
奈良県マーケティング 濱崎貞弘先生のお話です
林修の今でしょ! 講座より
大阪国際がんセンターで去年3か月間に渡って
「笑いはがんに効くのか ? 」という注目の実験が行われていました
その結果が出たようです! 笑いは免疫力をアップしてがんリスクを減らしたり、
認知症のリスクも減らしてくれるのです。1日1回笑いましょう^^