男性3人の先生方がなりたくないがん7つとは ?

がんが怖いのは誰でも同じ

いざという時に少しでも慌てないために

厄介な種類のがんを紹介。

医師であっても安心は出来ませんよね

最近お医者さんががん罹患したり

亡くなったと言う記事よく目にしますもの

旦那が罹患した「舌がん」も入ってたわ😓







がんは突然起きる災害のようなもの

60歳代の年間の発がん率は

10代と比べると約100倍😲



がんの半数以上は原因不明

お酒やタバコなどの悪習慣が原因のがんは

氷山の一角なんだそうです



秋津壽男先生、押川勝太郎先生、中川恵一先生のお話です

😊秋津先生はテレビでよく拝見している先生ですね

(主治医が見つかる診療所など)

押川先生はSNSでがんの事について沢山配信されています

中川先生もテレビで拝見します(健康カプセルゲンキの時間)

がん治療の最前線2022 で中川先生のお話もあります


3人の先生方がなりたくないがん7つ


1 すい臓がん

3人の先生が口を揃えて厄介だと言われるがん

検診も無く早期発見されにくい

すい臓がんと診断されて5年後に生存されている人の割合を示す

5年相対生存率は8.1%とかなり低いそうです


すい臓がんは、早期から周辺のリンパ節や肝臓に転移しやすく

進行すると治療が困難に

自覚症状が少なく気づきにくい

診断された時にはすい臓の周囲に染み込むように

がんが広がっている事も珍しくなく

手術もできない患者さんが過半数のようです・・・


すい臓がんは、遺伝や肥満、糖尿病、喫煙などがリスク要因

胃やみぞおちの不調で医者にかかり異常なしなら

すい臓を心配して検査を要望する事も考えた方が良い


MRCP検査が有効のようです

すい臓に通る膵管や胆のうを高精度で映し出してくれるので

通常のCTより異常が映りやすく診断の決定打となりやすい

MRI装置を用いるので放射線や造影剤を使用しないため

身体への負担が少なく済みます


2019年に女優の八千草薫さんがすい臓がんで亡くなられました

すい臓全摘にもかかわらず、肝臓に転移し急なお別れとなったようです


関連記事 見つけるのが困難なすい臓がんのリスクチェック



2 胆道がん

胆のうや胆管にできるがん

胆道にがんが出来ると

肝臓や膵臓も切除する大手術が必要になることも

初期の症状がほぼ無い


進行後の代表的な症状は「黄疸」

黄疸が出たら即受診しましょう


5年相対生存率は22.1%

すい臓がんに次いでワースト2の低さです


胆道がんになる人は、検診で胆石が見つかる事が多いです

気になる人は、血液検査や腹部エコーでの検査をして頂きましょう

3 食道がん

主な原因は飲酒と喫煙

生活習慣を見直せばリスクが下がるがん


早期に自覚症状はない

進行すると、食道の内腔が狭くなってのどがつかえたり

胸の苦しさが現れてくる


食道は膜が薄く、周囲には肺や心臓などの重要な臓器や

大動脈があるため、手術のリスクが大きくなる

合併症として、つなぎ目がほころぶ縫合不全や肺炎

声のカスレ、肝臓など他の臓器の障害がある

最悪の場合死に繋がる事も・・・・





4 胃がん

国立がん研究センターのデータでは

2022年のがん死亡数で胃がんは第3位


手術で胃を切除すると、様々な後遺症が残り

身体に負担がかかります

胃の機能が失われた事で食べ物が一気に腸に流れ込み

動悸、めまい、震えなどが起きてしまう(ダンピング症候群)


胃がんが腹部に散らばり転移すると

腸がお腹の中でくっついたり、ねじれたりして

腸が詰まる腸閉塞も起きやすくなります

押川先生曰く、これがものすごく苦しそうなのだとか・・・


検査で早期発見できれば胃も残せます



5 舌がん

5年相対生存率は69.4%と高い

が甘く見ては見てはいけないと秋津先生



手術で切除範囲が大きいと、完治してもスムーズに

会話が出来なくなったり、気管に飲食物が詰まる誤嚥を

起こしやすくなるなどの支障がでます


切除した舌の部分を太ももやお腹、腕から皮膚や筋肉を

移植しても(再建手術)舌を動かすのに大きな負担がかかり

味も感じにくくなる


初期は口内炎と見分けがつかないので放置すると大事に

気になったら耳鼻咽喉科や歯科で早めに相談しましょう


舌の粘膜に斑点が出来たり、硬いしこりやしびれ

出血などがあれば要注意!


😢旦那も異変を感じ早めに 耳鼻咽喉科や歯科に行ったし

大学病院も紹介されていったけど

がん細胞の検査2回したけど見つからないし

半年放置していたらもうステージ4になってた・・・・

手術前は痛みがひどい状態で食べられず、夜も寝られず

数時間ごとに鎮痛剤飲んでいました

「早く切ってくれ」と言ってました💦

もう3年経過しました、ろれつが回りにくく

聞き取りにくい事は少しはありますね😓

味は感じているようです、なんでも食べています

完治していればありがたい事です


お酒は飲まないけど、若い頃からの喫煙者です😓

脳梗塞を起こして数年は禁煙していましたが

今は電子タバコに、タバコは止めたら

ストレスがたまり違う病気になるそうです😓




6 上顎洞がん

あまり聞きなれないがんですね

希少がんのようです


鼻の奥にある副鼻腔という空洞のうち

上顎洞(じょうがくどう)という箇所にできるがん


顔の内側で進行し、長引く顔痛、歯茎や顎の腫れ

蓄膿症に似た鼻詰まりや痰などの症状を引き起こします

時には骨を壊しながら進行し

眼球が圧迫されて突き出してくることもあるのだとか(怖~い)


摘出手術で顔の形が変わったり、眼球を失う事もあるそうです


副鼻腔炎、頭痛、歯痛などの不調をそのままにしないのが

早期発見や予防のカギとなります

鏡で自分の顔を観察し、腫れや変形が無いか確認するのも大切



7 脳腫瘍


脳に腫瘍が出来ると、半身まひ、歩けない、言葉が理解できない

視野が欠けるなどの様々な機能障害が起こります


両性の腫瘍であっても、脳である以上治療後に四肢まひなどの

後遺症が残るリスクがあります


100種類ほどある脳腫瘍のうち

最も悪性度が高いのが「神経膠芽腫」で

脳に染み込むように広がり、正常な脳との境界を不鮮明にします

進行も早く手術で摘出することは困難

再発のリスクも高いので術後の放射線や抗がん剤が必要となる


この腫瘍の周りには脳浮腫と言うむくみが起き

脳の機能を蝕むという特徴があるそうです


予防できるものではなく、発症したら受け入れる他無いのだとか・・・


sakura

どのがんにもなりたくないわ~~~😢

女性の先生が選んだらまた違う結果かもしれませんね






がんのリスクを減らす5つの生活習慣



禁煙たばこを吸わない
他人のたばこの煙を避ける
節酒1日の飲酒量の目安は
日本酒で1合、ビール(633㎖)1本
ワインボトルで3分の1程度
食生活塩分を控える
野菜、果物を摂る
熱い物は冷ましてから口に入れる
身体活動歩行かそれと同程度の活動を
1日60分程度行う
適正体重の維持BMI値を
男性は21~27
女性は21~25の範囲に

BMI=体重(kg) ÷ {身長(m) X 身長(m)}
国立がん研究センターがん情報サービスより


歯周病予防も大切

歯周病のある人は、そうでない人に比べて

すい臓がんや、食道がんなどの発症率が高いと言う

研究結果もあるそうですから日々の丁寧な歯磨きで

リスクを下げましょう



5年相対生存率は年々上昇していて、現在では60%を超えていて

がん患者の半数以上が生き延びられているようです


がんで命を失うリスクを少しでも減らすには、日頃からがんに関心を持ち、何気ない不調を見逃さないことが肝心である(押川先生のお言葉)


ちょっと耳の痛いお言葉であります

私も身体の異変を感じていたけど放置して

子宮頸がんⅢbまで進行しましたから💦

大出血が起こる半年前くらいから前兆はあったのです

朝の尿の出が悪い、水溶性のおりものが続いてた

その地点で受診していたらそこまで進行してなかったかもです💦

後の祭りですが😓


にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


“男性3人の先生方がなりたくないがん7つとは ?” への1件の返信

コメントは受け付けていません。