正月太りの原因は餅ではなく、ぐうたらな生活習慣や
ごちそうの食ベ過ぎなのだそうです
適正な餅の食べ方をしていれば意外と太らないのだとか
来年のお正月は沢山食べても大丈夫か ?
餅は、日本人に合う良質な炭水化物なので
消化が良く、脂質も含まれていません
直ぐにエネルギーに変換されて
身体を温めて代謝を上げてくれます
お汁粉は小豆のむくみ改善効果もあるので
冬のダイエットにはピッタリなんだそうです😊
お汁粉ってあまり食べないな
ツブツブがあったほうがいいもんね
ぜんざいに入っているお餅は好き😊
お雑煮は苦手😓
・消化のペースが穏やか
ゆっくりと消化されていくお餅は
腹持ちが良く、過食や間食予防になります
でんぷんが分解されて糖に変わるペースも遅いため
血糖値の急上昇もなく、糖尿病予防にもなります
・脂肪になりにくい
一般的なお米と比べると、もち米は
「パントテン酸」というビタミンが1.5倍ほど多く含まれています
パントテン酸は、脂肪、たんぱく質、糖質を効率よく消化して
代謝を助ける成分です
そのために身体の中に残りにくく肥満を防いでくれます
・免疫力up
パントテン酸の持つ高い代謝力のおかげで
餅を食べたカロリーはすぐにエネルギーに変わります
餅を食べてすぐにポカポカになれば
身体機能も良く働きます
冬場にはうってつけの食材のようです
栄養成分は主に炭水化物です
多量ではないですが、カリウムや亜鉛、ビタミンB1、
ビタミンB6なども含まれています
100g換算で
白米 約170kcal
お餅 約200 kcal
切り餅2個分ぐらいでお茶わん1杯分のカロリーよりは少ない
よく噛んでしっかり味わえば1食分として十分な量になります
ご飯を食べて、お餅も食べたらあかんやん・・・・😢
カロリーオーバーになってしまう・・・・
甘い考えだったね💦
そんな場合はもち米を炊いて食べるといいみたいです
ちまきやおこわ、赤飯などにすれば良いのですね
炊き立てよりは冷めた物を食べた方が
糖質の吸収が抑えられるので
室温位に冷ました状態がよいそうです
もちの食べ方としては
焼いた餅にのりを巻く食べ方がよい
のりは食物繊維やマグネシウムなどのミネラルを含むので、
血糖値の上昇を緩やかにし、糖の燃焼を高めてくれます
大根おろし餅は、ダイコンの辛み成分が消化酵素の働きをサポートし
新陳代謝を促す効果や、食物繊維により血糖上昇を抑制し
腸内環境を改善する効果が期待できます
餅単品ではなく、野菜を多めに取りつつ
肉や魚も一緒に摂取できる献立がよいそうです
お餅をご飯代わりにしなきゃ、ダイエットにはならないって事ですね😢最強ダイエットと言えるのかね ? 😓