高血圧に反復1週間減塩生活で改善も期待できる!?

高血圧によって引き起こされる怖い病気 心筋梗塞や脳梗塞

血圧対策で大事なのは減塩

今年5月日本初の 血圧を下げる「減塩外来」が誕生したそうです

健康カプセル! 元気の時間より


 

 

減塩外来とは ?

 

千葉県柏市 聖光ヶ丘病院に日本初の「減塩外来」があります

ミスター血圧!  渡辺尚彦医学博士のお話です

30年以上に渡り24時間血圧計を装着自らのデータを元に減塩指導されています

sakura
テレビでよく拝見する先生ですね^^

チョコレートが良いって言われていたので

血圧が気になるので カカオの高いチョコ食べています^^

チョコレートは発酵食品だった! ! 血圧を下げてくれる嬉しい効果

 

日本人は塩分摂取量が多い

 

高血圧の方は6g未満を目指さないといけないそうです

 

塩分を下げると血圧も下がる

塩分を摂りすぎ血液中の塩分濃度が高まると体はそれを薄めようとして

血液中に水分を取り込んでしまいます

すると血液量が増して血管にかかる圧力が上昇 高血圧となるのですね

 

検査

 

血圧は1日の内に大きく変動があるので正確な血圧を知るために

24時間の血圧の変動をみて1日の平均血圧を調べます

 

24時間の蓄尿(24時間の尿すべて摂ります)で

1日の塩分摂取量を測定します

 

2つを調べて食生活などの問診から減塩法を指導してくれます

 

塩分摂取量が多くなる原因は

ソースやしょうゆを上からかけることにあります

 

味が濃い物を食べ続けていると味覚も鈍感になってしまいます

 

反復1週間減塩法

 

毎日減塩するのではなくて1か月に1回1週間だけ徹底的に減塩

それを繰り返す方法です

 

70歳の男性

10年前健康診断で上の血圧が170越えて渡辺先生を受診

改善に取り組み3か月の間に塩分摂取量が3gに低下して

血圧も130にダウンしたそうです

薄い味も慣れれば大丈夫!

 

食塩感受性が強い人

摂取塩分が3g位と少なくても血圧が高い人もいるそうです

塩分を少し摂っただけでも血圧が上がってしまうのですね

 

1日の塩分は6g未満にが目標ですが

食事例

朝食 焼き魚定食 5.1

昼食 ざるそば  2.7

夕食 生姜焼き定食 5.8

3食の合計で 13.6g にもなってしまいます
 

 

反復1週間減塩法開始

 

塩 しょうゆ ソース 味噌などの調味料は禁止

漬物 梅干し 調味料が付いている物など塩分が高い食品も禁止

 

使いたい放題の調味料

お酢

です
酢は降圧調味料なのです

酢酸が血管を拡張させて血圧を下げる効果があるのです

 

メニュー

朝食 グラノーラ 1食50g 塩分0.2g 無調整豆乳でたべます

 

減塩で効果的なのは朝食だそうです

起床後に血圧を上げるホルモンが高くなるのでこの時に減塩すると

血圧を下げるのに有効的なんだそうです

 

昼食 ヒレカツ弁当 塩分3.8g バルサミコ酢をかけて頂きます

漬物と調味料付チキンは残します

 

納豆ごはん タレの代わりに黒酢にすると塩分は0に

納豆は血圧を下げるチャンピオン級の食材だそうです

原料の大豆には血圧の上昇を抑えて血中のコレステロールを下げる働きがあります

 

お酒のおつまみ

素焼きの焼き鳥に黒酢をかけて

お刺身にも黒酢

これで塩分は0です

 

焼肉の味付けにワインを使用 バルサミコ酢をかけて頂きます

ブドウに含まれているポリフェノールは血管を拡張させる作用があります

 

1週間の減塩での結果は

塩分摂取量は減っても血圧に変化がすぐに起きる人とそうでない人がいますが

続ける事によって徐々に下がっていくようです

 

味覚の変化は

減塩生活を送った後に以前食べていた物の味が濃く感じるようになるようです

ソースのかけ過ぎなどに気がつくようです

 

sakura
ずっとじゃ減塩も辛い気がしますけど^^;

1~2ヶ月の内の1週間なら出来そうな気がしますね それも辛い時は朝だけでもいいっか(笑)

私は冬場に高くなる傾向があるのでこれからの時期心掛けたいと思います なんにでもお酢! ! 生活^^

 

塩分を摂ったなら排出作用があるものを食べないといけませんよね

新常識ではみそ汁も高血圧によいと言われていますし↓

日本人に合った高血圧予防にもなるという「みそ汁健康法」とは ?

自分に合った方法で血圧の管理するといいかもしれませんね^^