放っておけない「こむら返り」
病気が潜んでいる危険なこむら返りもあるんです
チョイス@病気になったときより
こむら返り
夜寝ていると突然襲ってくる足の痛み
ふくらはぎがつる症状の事
誰しも経験があるかもしれませんね
しかしあまり頻繁に起こるのには
重大な病気が隠れている事もあるんだそうです
東邦大学医療センター大森病院 佐々木陽典助教授のお話です
こむら返りの原因やメカニズムはわかっていないそうです
考えられ事は
筋肉と脊髄の信号のやりとりが上手くいかなくて起きるのではないかという事です
筋肉が伸び縮みして身体は動いています
筋肉と脊髄の運動神経とのやりとりで調整されているんだそうです
脊髄から筋肉に対して縮めという命令がでると筋肉は縮みます
筋肉からはいま縮んでいますという指令が脊髄に入りますというやりとりがあるのです
しかしそのやりとりが上手くいかず縮んでいますという指令が脊髄に届かないと
縮めと言う命令がいっぱい送られてきてしまうのです
すると筋肉は縮み続けてけいれんを起こしてしまうのですね
その状態がこむら返りなのです
なぜそのやり取りがうまくいかなくなるのかは原因はまだよくわからないそうです
通常は5分~10分で治まりますが
長く続く場合は病気の可能性があります
なぜ「こむら返り」というの ?
昔はふくらはぎの事を腓(こむら)と呼んでいたそうです
なので足がつって痛い事をこむら返りと言ったのです
こむら返りの原因
・ミネラル異常
ミネラルとは血液や細胞の中に含まれている物質で神経のやりとりだったり
筋肉の伸び縮みに使われています
こむら返りと関係があるミネラルは
カリウム(バナナ・緑黄色野菜) マグネシウム カルシウム
偏食や多量飲酒で栄養不足の人はミネラル不足になりがちです
・脱水
・過度の運動
筋肉や神経がよく働いて疲れてしまい誤作動が起きやすくなるのです
・加齢
年をとると筋肉が固くなって縮むので起こしやすくなるそうです
筋肉量も減ってくるので疲労も起こしやすくなるようです
予防
頻繁に起こる場合は
漢方薬の芍薬甘草湯(しゃくやんかんぞうとう)を寝る前に飲むと予防になるそうです
副作用として高血圧、低カリウム血症などがあるので多用はよくないそうです
最近テレビでもCM見ますねコムレケアとか
そういった市販薬にも芍薬甘草湯が含まれているそうですので
飲んでも効かない時は診察受けた方が安心ですね^^
こむら返りに隠れている病気とは ?
例1
毎晩起こるこむら返り
顔から頭にかけて寝汗をかく
倦怠感が続く
足がだるくなり動けなくなる
血液検査を受けると病気が判明
「甲状腺機能低下症」
甲状腺ホルモンが十分に作られない病気です
甲状腺で作られる甲状腺ホルモンは全身の新陳代謝を促進する働きをしています
症状
疲れやすい 無気力 寒がり 太る むくむ 便秘 脱毛 月経異常
何らかの理由で免疫細胞が甲状腺を攻撃して甲状腺組織が壊されてしまい
甲状腺ホルモンが分泌されなくなるのです
そうなると全身の器官の働きが低下してだるさや疲れを感じてしまいます
筋肉の代謝も落ちて神経との誤作動ややりとりがうまくいかなくなって
こむら返りが起こってしまうようです
治療
甲状腺ホルモン薬を飲んで補います
2か月の服用でだるさや疲れは解消
こむら返りも起こらなくなりました
例2
夜寝ている時にこむら返りが起こり回数も次第に増えてきました
一晩に7回起こった事もあります
少し歩いただけで足が重くなり酷く痛む
休むと治るけど歩くとまた痛み出す(間欠性跛行(かんけつせいはこう))
診察を受けて病名が判明
「抹消動脈疾患」
手足の動脈が動脈硬化を起こして狭くなったり詰まったりして起こる病気です
詰まった血管より先には十分な血液が送られず酸素や栄養が不足し
筋肉が酸欠状態に陥ります
そのためにこむら返りや激しい痛みが起こるのです
そのまま放置していてると足に潰瘍ができたりえ死したりしてしまい
最悪の場合足の切断という事にもなってしまいます
また足だけでなく脳や心臓の血管が詰まってしまうこともあります
症状
経度 足のしびれ 冷え 青白くなる
中等度 こむら返り 間欠性跛行
高度 安静時でも足が痛む
重度 潰瘍 え死
痛みの症状が出始めてから5年で約10%が重症になるそうです
治療
・血流をよくする薬を服用
・痛みがない場合は適度の運動をします
・バイパス手術 詰まった血管を迂回
・カテーテル治療で血液の流れをよくします
足の付け根の動脈からカテーテルを入れて
詰まってしまった血管をバルーンで広げます
それからステント(金網状の筒)を入れます
こむら返りを起こす病気
甲状腺低下症 抹消動脈疾患
糖尿病 脊柱管狭さく症
椎間板ヘルニア パーキンソン病
腎機能障害 肝機能障害
どんな時に病院に行った方がよい ?
・こむら返りの回数が増える
・起こる間隔が短くなる
・他の症状が出てくる
こむら返りを起こす可能性のある服用薬
脂質異常治療薬 降圧剤 利尿薬 女性ホルモン薬
ぜんそく治療薬(β2刺激薬) 骨粗しょう症治療薬 など
こむら返りが起きた時の対処法
早稲田大学 スポーツ学科学術院 荒木邦子講師のお話です
寝ている時に起こったら
足を伸ばしてつま先を引っ張る
息は止めずに
息を細く長く吐きながらふくらはぎを伸ばします
手でつま先を引っ張ってもよいですがタオルケットなどの寝具を使ってもよいそうです
こむら返りが来そうなときは
息を吐きながらかかとを遠くに押し出します
かかとを押し出すことによってふくらはぎが伸ばされるのですね
来そうな時ってわかりますよね^^;
この方法で回避できるといいな~^^
先日こむら返りの記事書いた所でした
テレビで色々知れてよかった^^