水道代が安くなった! ! その方法は ?

前回の検針が終わってから

節約に向けて取り組んだことが実った?!

大げさな(笑)


 
ずっと以前は 6人家族で 犬の大家族もいたので^^

その頃の水道代は3万前後でした

人も犬も減り 今は2万ちょっと

今年に入って5人から4人になったのですが

まったくというか 全然水道代に変化なし なんです

人ひとり分使う水って たかがしれているのでしょうね

ちょっとがっかりしたのです(笑)

4人家族の平均的な使用水道量と水道料金

1ヶ月の使用水量は平均25.1㎥

使用水量は平均25.1㎥から算出した上下水道料金(東京)

上下水道料金 1ヶ月 6,463円 2ヶ月 1,2926円

くらいのようです

家は10㎥ほど多い 2ヶ月で60㎥です 犬のシャンプーに結構使いますから

2万少しかかります

水を使う場所

風呂 キッチン トイレ 洗面 庭の草花ですね

一番多く使う所はやはりお風呂ですよね~

そこで

風呂の水の節約開始

水道の検針が終わった日から節約開始しました

残り湯は

洗濯にも使いますし 犬のトイレの掃除にも毎日使います

洗濯は最近では隔日にしかしていないので

ほとんどの残り湯は捨てるだけ なんかもったいない・・・

捨てる量を減らすには

湯船に入れる量を減らせばいいのだと思い

今まで160リットル入れていたのを

120リットルに減らしました

見た目は少ない ? って感じですが 十分に体は浸かります^^

 

湯船に入れるお湯の量を減らして ペットボトルに水を入れたのを

何本も浮かべてお湯のかさ増ししている節約家見たことありました

家族から文句が出そうなので それは 出来そうにもありませんわ^^;

結果

それから2か月後の検針

おおっ安くなってる~前回より500円ですが(笑)

それでも今まで2万円切ることはなかったのに 2万円切りました^^

毎日40リットルの節約で 1㎥の水道量が減りました

このままいけば

年間にすれば3000円の節約になります

夏になったら100リットルくらいにしようかなんて目論んでいます(笑)

 
 



 
 

姑(85歳)洗濯は自分でするのですが

節約なんて頭にないようで

二層式しか使わないので 水を出しながら濯ぐのです

溜め濯ぎにすればいいのにしないし

テレビに夢中で洗濯機は止まってるが

水はジャージャー出したまま・・・・

気が付いたときは言いますよ

水出しっぱなしですよ!!ってね

これがなくなればもう少し安くなるかもしれないのにな

でも

扶養控除>水道代なので

大目に見ることにしています(笑)

 

これからの季節 電気代 ガス代も上がっていくので

水は出しっぱなしにせず まめに止めて

出す量も加減して 無駄な事はせず

少しでも節約頑張らないとね^^

 

追記

2019年1月に姑が亡くなったのです

それ以降の水道代が大幅に安くなったのです

1か月分で1万円切る事はなかったのに

4000円ほど浮くようになったのです

2か月だと倍ですね^^

その分貯金に回すようにしています

どんだけ水道使ってたんだ! ! ほんとびっくりですわ^^;