様々な合併症を引き起こしてしまう糖尿病
糖尿病の原因とは ? 改善法は ?
放置すれば危険な事になってしまう事も・・・
健康カプセル! ゲンキの時間より
順天堂大学医学部付属静岡病院
糖尿病・内分泌内科教授
野見山崇医学博士のお話です
糖尿病
インスリンというホルモンの働きが悪くなり
血液中の糖分が増えて
血糖値が慢性的に高い状態になる病気で2つに分けられます
1型糖尿病
免疫細胞が、インスリンを出すすい臓の細胞を壊すことで発症
生活習慣に関係なく血糖値を調整できなくなる
2型糖尿病
過食などの生活習慣やストレス・不眠などが原因で
インスリンの効きが悪くなり血糖値が高くなる状態
糖尿病を患っている人のほとんどが2型糖尿病に該当します
2型糖尿病になった原因とは ? 経験者のお話
61歳男性 15年前に糖尿と診断され治療中
・身体がやたらだるくなる
・異常にのどが渇く
で病院を受診し糖尿病と診断される
糖尿病の診断
空腹時血糖値 空腹状態で検査する血糖値 126mg/dL以上
HbA1c 1~2ヵ月の平均血糖値 6.5%以上
61歳男性の当時の血液検査での数値は
空腹時血糖値 190mg/dL
HbA1c 9.8%
だったそうです
糖尿病になった原因は ?
・食の欧米化
脂分の多い食事ばかりを摂っていると
肝臓や筋肉のインスリンの感受性が下がってしまいます
糖分はインスリンの働きによって
主に肝臓や筋肉に取り込まれます
脂質を多く摂取するとインスリンの効きが悪くなるため
血糖値が上がりやすくなります
血糖値の上昇を防ぐには和食が良いそうです
野菜→おかず→ご飯の順番に食べると
インスリン分泌を抑えられるので、良いそうです
食べられないというストレスは良くないので
週に1回くらいならハンバーガーや牛丼もご褒美に😊
・早食い
消化吸収が早くなり血糖値の上昇を招きます
食事時間は30分程度かけるのが理想
忙しくて時間がない人は
・時間がある時はゆっくり食べるようにする
・食後に約3分間の足踏みをする
血糖値の上昇を抑える効果あり
・朝食抜き
朝ごはんを抜くと、昼ご飯を食べた時に一気に血糖値が上がります
夕食しか食べない人は、さらに血糖値が上昇
夜食べたものは消化しにくいので
血糖値の高い状態が長く続いてしまい危険だそうです
食べている時は、エネルギーを蓄積するホルモンが出て
食べていない時は、エネルギーを燃やすホルモンがでている
間食をすると常にエネルギーを蓄積している状態になり
血糖値は高いままに・・・
・筋肉量の低下
糖分を取り込む筋肉の量が減ると
血糖値が上がりやすい
元プロレスラー 谷津嘉章さん(67歳)
現役時代の40歳の頃に糖尿病と診断されました
仕事柄身体を作らないといけないので
暴飲暴食されていたそうです
空腹時血糖値は当時 150~160mg/dL
HbA1c 7.7%
自覚症状なしだったので気にせず放置・・・
62歳の時に異変が
合わない靴を履いて練習していると血豆が出来
なかなか治らず化膿して足が真っ黒に・・・・
病院へ行くと、右脚切断に・・・
今は義足生活を送られています
そして、生活習慣を改めて数値も安定されているようです
障がい者レスリングの普及活動をなさっているそうです😊
糖尿病の合併症の1つ「糖尿病性神経障害」だったようです
「糖尿病性神経障害」とは ?
糖尿病の期間が長く
食後血糖値が高い場合、合併症を引き起こし
最悪の脚切断に至ったようです
糖尿病三大合併症 し・め・じ
・し 神経
末梢の神経が壊れ壊疽に至る場合がある
糖尿病性神経障害
・め 目
眼球の奥にある網膜の細い血管が傷つき
失明に至る場合がある糖尿病網膜症
・じ 腎臓
腎臓の細い血管が傷つき
透析治療に至る場合がある糖尿病性腎症
😓家の旦那も放置していて、15年ほど前に脳梗塞になりましたね
HbA1cはその時は10%くらいあったと記憶しています
内科の先生が血液がドロドロ状態と言われていました
そりゃ詰まりますわ
その前には、足のマメが悪化した事もありました
その時に整形外科で糖尿ではないかと疑ってくれていたら
脳梗塞にはならなかったのでは ? なんて思ってしまいました
まぁ脚切断にならなくて幸いでした
ずっと真面目に薬は飲んでいます
ただたまにHbA1cが上がっていることがあります
だいたい原因は分かっています
パンやチョコレートの食べ過ぎです
それらを止めると2か月後の数値は改善していますよ
先日は通院日でした、結果HbA1cが0.1下がっていたそうです
薬剤師さんが言うには、0.1下がる事ってスゴイ事なんですって
我慢すれば結果は良好になるのですよ😊
薬服用で6%台は維持中
知り合いの方は、熱さを感じられなくて
足にやけどを負ったと聞きました
様々な事が起こってしまう糖尿病はほんと怖いですね
食後の血糖値の急上昇や血糖値スパイクを抑える効果的な方法や食べ方は ?
効果的な薬
通常はインスリンの働きで血糖値を下げます
最近(2014年)の治療薬
SGLT2阻害薬は、腎臓に作用し尿と一緒に
血中の糖分を出して血糖値を下げてくれます
糖尿病克服へ3つのテクニック
2023年、新潟大学医学部の研究グループで
約47000人の患者データを分析したところ
糖尿病患者の約100人に1人は
薬物療法からの離脱が出来て
一時的に糖尿病でない状態に戻っていたそうで
決して治らない病気ではない事を
明らかにする事が出来たのです
早いうちに軽い状態で発見された
太っていた人が体重を大きく減らせたなどの好条件が
重なった場合、1割以上の人が糖尿病でない状態に戻せていたのです
早期に生活習慣を改善すれば
薬物療法からの離脱も可能なのです
糖尿病改善法
1 有酸素運動
長期的に運動するとインスリンの効きが上がる
運動をすると体内の糖分は筋肉に消費されます
ウォーキング 1日の目標 8000歩
2 食事はゆっくり、よく噛んで食べる
よく噛んで食事するとエネルギーの吸収がゆっくりになるので
血糖値の上昇を抑える事に期待できます
3 筋トレをして筋肉量を増やす
筋肉量が多くなれば、糖分を取り込む
キャパシティー(容量)が増えます
太ももの筋肉が一番糖分を消費してくれるようです
スロースクワット 筋肉量が大きい脚を鍛えます
椅子に浅く腰かけて、腕を胸の前で組みます
手わ使わずに中腰まで3秒かけて立ち上がり
3秒かけて座ります
太ももから力を抜かないように
座った時、お尻で椅子にタッチする感覚で行います
1度に行う回数を3回とし
1日に朝昼晩と3セット行います
筋トレはアイリシンというホルモンが筋肉から分泌されて
脳にある海馬の細胞を活性化させてくれて
認知症の予防も期待できるようです
今、糖尿病と歯周病の関係が重要視されているそうです
歯周病の患者さんは、糖尿病になりやすい
糖尿病の上に歯周病がある人は、血糖値が上がりやすい事がわかっているそうです
歯周病は認知症にも関係していると言われますよね
大腸がんの患者さんの大腸にも歯周病菌が多いそうです
歯周病菌の中には、脳梗塞や心筋梗塞を引き起こす菌もいるのだとか😲
歯周病も侮ってはいけないようですね・・・
朝晩と2回の歯磨きは必須のようです
私、歯医者さん苦手だから歯磨き頑張らないと💦
にほんブログ村