食欲の秋に「きのこ」を食べて健康になりましょう!
きのこは食物繊維が豊富なので余分な糖分や脂分を腸で絡めて排出してくれて血糖値も上がりにくいのです
他にも様々な健康効果があるのです
健康カプセル! ゲンキの時間より
サツマイモ 栗 梨など
秋の味覚 = 糖質 が多い物がほとんどなのです
過剰に摂取すると動脈硬化や糖尿病の引き金になってしまいます
そんな中で健康効果バツグンの物と言えば「きのこ」です
食品医学研究所 所長 平柳要医学博士のお話です
きのこは人間にとって必要な栄養素をたっぷり含んだ優れた食材なのです
きのこ四天王
基本・きのこは洗わないで食べます!
現在売られているきのこのほとんどが工場での菌床栽培で培地にきのこが育つ栄養素がたっぷりと詰まっています
ブナシメジの場合は湿度・温度が管理された部屋で約3週間育てられます
きのこの栄養素は水溶性が多いですが、市販品は衛生面が整っているので洗わず食べられるのです
(※ 山で採れたきのこは洗ってください)
ブナシメジ
火力を強くして焼くと香ばしさがでます
飲み過ぎ
肝機能に良い効果があるのですね
ナイアシンを多く含んでいてアルコールの分解をサポートしてくれます
アルコールを代謝してくれるオルニチンがシジミの5~7倍含まれていているのです
しいたけ
焼き方のコツ 裏(軸の方)を上に向けて焼きます 水分がでて来てそれが無くなると食べごろだそうです
疲労回復
しいたけには疲労回復してくれるビタミンB郡の含有量がきのこの中ではトップクラスなのです
しいたけの石づきの付近には免疫増強効果が髙いレンチナンという成分が多いそうです
約2センチ石づきを除けば後は食べられるそうです
干ししいたけ 普通のしいたけと比べるとビタミンDが30倍以上含まれています
カルシウムの吸収に効果があるので骨粗しょう症の予防になります
マイタケ
免疫力アップ
マイタケには免疫力をアップさせるβーグルカンが豊富に含まれているのです
マイタケ特有のMDフラクションがさらに免疫力を高めてくれるのです
朝食にマイタケ入りのお味噌汁を食べると1日の食後の血糖値の急上昇の予防にもなるんですよ~
えのき
メタボ予防
キノコキトサンという成分が糖尿病やメタボ、動脈硬化なども抑えてくれるのです
摂取した脂肪の吸収を抑えて分解を促進血糖値の急激な上昇を抑える効果もあるので
メタボや動脈硬化などの生活週間病の予防・改善が期待できるのです
えのきの食べ方
捨ててしまいがちなえのきの石づき付近も食べられます^^
フライパンでバターで焼いて焼き色がついたら醤油をひとまわしかければえのきステーキの完成
この部分は健康面でも理にかなっているそうです
えのきは重力の影響によって細胞が密集した下の方が栄養価が高いそうです
えのきのしゃぶしゃぶ
7秒しゃぶしゃぶしてポン酢でいただきます
ビタミンB郡は水溶性なので本来は汁ごと摂取できる料理がよいのですが
ビタミンB郡の減少が抑えられるしゃぶしゃぶもオススメだそうです
えのきのみそ汁
えのき氷を入れる
えのき氷の作り方
えのき300g 水400cc
えのきは石づきを除いてざく切りにして水と一緒にミキサーにかけペースト状にします
それを鍋に入れて弱火で1時間煮詰めます
あら熱をとって製氷皿にいれて凍らせます
※ミキサーにかけなくても細かく刻んで凍らせても良いそうです
凍ったものを熱い物の中に入れる事によって細胞壁が壊れやすくなるそうです
えのきは凍らせることで健康効果がアップするのです
えのきは細胞壁が固いのでしっかり噛まないと壊れません
えのきに含まれるキノコキトサンは細胞壁の中にあるのでよく噛まないと
細胞壁が壊れずに栄養素が吸収されずにそのまま排出されてしまいます
えのき氷のように細かくすることで細胞壁が壊れてキノコキトサンを吸収しやすくなるのです
えのき氷を一定期間食べ続けた人
・ 悪玉コレステロールの数値が20以上下がったというデータもあるそうです
・ 内臓脂肪が極端に減った人もいたんだそうです
・ 花粉症などのアレルギー疾患に効果が出たデータもあるそうです
健康効果アップ相性バツグンの食べ合わせ
管理栄養士 柴田真希さんのお話です
肝機能アップのブナシメジ + サバ
サバに含まれるDHA・EPAが肝臓への脂肪の蓄積を抑制してくれる効果があります
サバとブナシメジのアクアパッツァ風 2人前
材料 サバ半身2切れ ブナシメジ100g あさり殻つき100g ミニトマトなど好みの野菜
白ワイン50cc 水100cc 塩・コショウ適量
フライパンでサバを両面焼いて白ワイン・アサリ・水を加えて約5分煮ます
栄養が溶けだしたスープも一緒に食べるとよいそうです^^
マイタケ + ショウガ
ショウガは加熱すると免疫力を向上させるショウガオールという成分が生成されます
ただし150度を超えるくらい加熱しすぎると成分が損なわれてしまいます
マイタケとショウガの粕汁 2人前
ショウガすりおろし小さじ2杯 マイタケ100g 人参などの野菜
だし400cc 酒粕40g みそ大さじ1杯 塩少々 青のり適量
※だし汁とショウガを沸騰させない様に10分ほど煮ます
酒粕買ってあるので次はマイタケ入れてみよっと^^
しいたけ + アーモンド
しいたけには疲労回復の他にビタミンB2で美肌効果
エリタデニンという特有の成分が悪玉コレステロールを下げてくれます
アーモンドに含まれるビタミンEは抗酸化作用が強くて
美肌や悪玉コレステロールの低下に効果的なのです
しいたけとアーモンドのヘルシーチャプチェ 2人前
アーモンド20g しいたけ120g しらたき400g 豚肉100g
小松菜などの好みの野菜
ごま油大さじ1 みぞ大さじ1 オイスターソース大さじ1 醤油大さじ1/2
塩 黒コショウ 白ゴマ適量
中火で豚肉を炒めた後にしいたけ・アーモンド・野菜を加え
しらたきと調味料を加えます
※ アクセントのゴマに含まれるゴマグナンにも悪玉コレステロールを下げる効果があります