粕汁は各ご家庭によって具材って違うのですね
今朝は冷えています このシーズン初部屋の気温が一桁の8℃でした
手袋して散歩行ってきました^^
散歩後の血圧は116-77といい感じです 明日は今日より寒いとか・・・
粕汁の具材
地方によって違う風でもないような気もしますがどうなんでしょうか ?
大阪生まれ大阪育ちの私はずっと鮭入りの粕汁です
豚や牛肉をいれたりするお宅もあるんだとか 粕汁は鮭だけかと思っていました^^;
大根 こんにゃく ちくわ 薄揚げ 人参 焼き鮭
昔は塩と醤油で味整えていましたけど 最近はお味噌入りがお気に入りです
薄味が嫌いなほうなので塩だとどうしても多くなってしまう
お味噌を入れるとこくがでるし塩入れなくても大丈夫だから塩分控えめにできます^^
塩鮭いれますが^^;
鮭も生のまま入れるお宅もあるようですし 焼き鮭の所もあったりと鮭1つでも違うんですね
※「分とく山」の総料理長の野崎さんのお話では
サケはグラグラ煮ると旨みが抜けてしまうので
水から煮て沸騰したら一旦取り出しておいて後で戻すといいそうです
臭みが気になる時は沸騰したお湯で30秒ほどゆがいて冷水にとるといいそうです
そうするとウロコも綺麗に取りやすくなるんだとか
私は焼いてたけど時短にはゆがくほうがいいかもね
魚グリルも洗わないで済むしね^^;
酒粕
酒粕はもろみを圧縮して日本酒をしぼった後のカスなんでしょうけど
栄養豊富な発酵食品です。米粒や米麹 酵母 日本酒の成分も含まれているようです
アルコールに弱い人は粕汁や甘酒で酔ってしまうこともあるようです
私は2~3年前から酒粕で甘酒を作って飲んでいるのですが
お酒は飲めないので最初の頃は顔が赤くなりました^^最近は慣れて全然平気です
そういえば87歳の父が以前ストーブで酒粕焼いてお砂糖付けて食べていました
ストーブがないから今度オーブントースターで焼いてみようかな~^^
栄養成分
酒粕100㌘の栄養 エネルギー・・203kcal タンパク質・・14.5㌘
ビタミンB1・・0.27mg ビタミンB2・・0.14mg ビタミンB6・・0.6mg
カリウム 葉酸 食物繊維も含まれています
1日50gほどで健康効果が期待できるようです
がんにも良い
酒粕の中にはがん細胞を退治してくれるリンパ球の1つである
ナチュラルキラー(NK)細胞の活性化を促してくれる
活性促進物質が含まれているのです
大豆イソフラボンとの相性がよいようで 組み合わせることで効果効能が増すようです
粕汁にお味噌は発酵食品どうしで愛称はよいのです
私は酒粕をビンに入れて水につけて柔らかくペースト状にしたものを常備しています
温めた豆乳に混ぜて飲んでいます 砂糖抜きですが豆乳甘酒のような感じですね^^
犬達も好きなんですよ酒粕が 酒粕クッキーなど作ると家中に酒粕の匂いが広がって早く頂戴状態になるんです^^