2025年に大阪で万博開催が決定しましたね
そもそも万博とはどういったものなのでしょうか ?
おはよう朝日土曜日ですより
万博とは ?
万国博覧会の略で
新しい文化の想像や化学 産業技術の発展などを目的に
世界的な規模で行われる博覧会の事です
第一回 1851年 ロンドン万国博覧会
日本初参加は1867年 パリ万国博覧会
※江戸時代の終わり頃幕府が参加していたそうです
登録博(一般博) 5年に1度開催
「広く人類の進歩がテーマ」
1970年 日本万国博覧会 大阪万博
2005年 日本国際博覧会 愛知万博
認定博(特別博)
「特定の分野に絞ったもの」
1985年 つくば 国際科学博覧会
1990年 大阪 国際花と緑の博覧会
万博はオリンピックと関係があるのです
万博の体育部門がオリンピックなんだそうです
万博では様々な企業の商品に対して
金杯 銀杯 銅杯 が授与されていました
オリンピックの 金 銀 銅メダル はそれを真似たものなのです
大阪万博
・ 1970年 3月15日~9月15日(半年間)
・ 77か国が参加
・ 入場者数は6400万人
※東京ディズニーランドの1年の入場者数が3000万人
USJは1年で1500万人
当時の大阪万博っスゴイ人ごみだったのですね^^;
大阪万博で展示されて実用化したもの
・ 携帯電話
・ カプセルホテル(カプセルに住宅を収めると言う発想があった)
・ 電気自動車
・ 缶コーヒー
・ ファストフード(ケンタッキーが初登場!?)
万博はあっと驚くものを見せる見本市だったのですね
最近の万博
国際日本文化研究センター教授 井上章一さんのお話です
中身がどんどん薄くなってきていると危惧されているようです
自動車や家電などは万博ではなく
個別にプレゼンテーションされる時代になってきていますので
商品を持ってこないのです
代わりに最新の技術を駆使した映像を見せるイベントになってきているようで
映像を見せるだけでは印象に残らないそうです
2025年大阪万博の概要
会場予定地 夢洲(埋立地) 面積約390ha
※負の遺産と呼ばれていたのがようやく役に立つのですね^^;
40年前から埋め立てを始めていた所
「夢」はことごとく消えていた所なのです
沿岸部の新都心にしようとしたがバブル崩壊で消えてしまった
2008年オリンピック誘致で選手村にと考えたが誘致失敗
地下鉄中央線延伸計画450億円で採算が合わずトンネル作り中断・・・
万博誘致により
鉄道3社が延伸構想
地下鉄中央線 京阪中之島線 JR桜島線
IR誘致
2024年総合型リゾート開業目指す
5か所に「空(くう)」と呼ばれる大広場を設けて
淡路島や明石海峡が望める美しい景観が見られるのですね
コンセプト「未来社会の実験場」
・ 期間 5月3日~11月3日
・ 入場者の想定 2800万人
※昔と違って宿泊する事が多くなってきているのでホテルの数などの問題があるようです
経済効果(試算値) 約2兆円
万博誘致にかかった費用
経済産業省 16.8億円 (誘致プレゼン費)
外務省 9.2億円 (在外会館での会合など)
大阪府 3億円 (海外プロモーション)
大阪市 3.2億円 (国内の盛り上げ)
関西経済連合会 0.5億円 (事務費)
総額 36億円
今後建設費などに1250億円かかります
国 約400億円 自治体 約400億円 経済界 約400億円の負担予定
関連事業費 730億円越え
島の埋め立て
地下鉄延伸
周辺道路の拡幅など
心配事
来場者数が予想を下回ったらどうする ?
万博後はどうする ?
私は大きな台風や地震が心配ですよ^^;
元大阪府知事 橋下徹さんのお話です
大阪府と大阪市が一体となり動いたことで、政府をも動かしてこのような大きなプロジェクトが成功したと仰っています
国際日本文化研究センター教授 井上章一さんは
「いのち」をテーマにするのならIPS細胞など世界に誇る
医療技術の可能性を伝える万博になればいいのに
世界中の色々な医療を見せて貰える場所にしてほしい
博覧会後も国際医療センターなど残せば開催の意義にも繋がるのではないか
カジノだけが輝く場所にだけはしては欲しくないそうです
行ってわかる感動を味わえる場所になればいいなと仰っていました
36億が無駄にならなくてよかったですね^^
7年後私はどうしているのかな~ ? 予測がつきませぬ^^;
予測がつくのは犬が3匹から1匹になっている事くらいかな(笑)