自律神経セルフケア術「メンタルが変わる」

メンタルが弱いって事は体の不調 ?

メンタルを強くするにはどうすればいいのでしょうか ?

 

趣味どきっ!より

 

メンタルとは

精神面、また、心(の持ちよう)に関すること

 

メンタルが強い人と弱い人って何が違うの ?

 

自律神経をテーマに心身両面をトータルに研究

順天堂大学医学部教授 小林弘幸先生のお話です

 

メンタルが弱いと思うのは不安を強く感じすぎているから

不安を感じると自律神経が乱れてしまうのです

交感神経が高まって副交感神経がまったく働かず血行が悪くなってしまい

末梢まで血液がいかなくなって動きが悪くなってまた不安になって・・・

負のサイクルに入ってしまうのです

そうなるとどこかで遮断が必要となってきます
 




 

心技体(しんぎたい)

(こころ)(ぎじゅつ)(からだ)全てバランスが整った時 最大限の力が発揮できるという教訓のことです

 

小林先生の考える順番は違うのです

体技心

体を元に戻しておけば心は自然と付いてくる

メンタルや不安を考えなくてよくなってくるのです

 

自律神経を整えればメンタルも安定する

メンタルを強くしたいときは体の調子を整える事が大事

 

 

メンタルが弱いと感じている時は自律神経が乱れています

 

不安な時こそ

ゆっくり動く

挙動不審などは何か不安だからへんな動きになってしまうんですね

 

ゆっくり動くと呼吸が深くなり自律神経が整い血行もよくなるのです

 

不安を解消するには

歩く

歩くと不安が飛んでいくそうです

 

メンタルが強い人は

不安があっても自律神経を安定した状態に戻せるから ?

現代のようないろんな情報が簡単に入り不安な気持ちに陥りやすいストレス社会では

自律神経が乱れてしまうものなのです

それをうまく解消することを習慣づけていくことが大切なようです
 




 

セルフケア

 

不安をみつめ明らかにする

身近な不安を5つ書き出して不安の大きい物から順位をつけます

 

書き出して何が一番不安なのか明確に出来ます

そうすれば1番大きな不安以外はそう気にならなくなります

順位を付ける事で不安の量を減らせるのですね

 

不安を明らかにすることによって自律神経を安定させるのです

 

不安がでたらその理由と解決法を書き出しておくとすべてが明らかとなり

不安を解消することに繋がっていくのですね

 

不安の内容を意識しているとメンタルが安定しやすいのですね

 

脱力エクササイズ

メンタルを安定させるには脱力が大事

 

1 つま先立ちをします

つま先で立つと身体が不安定になるので緊張します

 

足を肩幅に開いてつま先立ちをします

両腕と体を左右に振りながら一気に力を抜きます

(こけないように注意しておこないましょう)

 

緊張状態から脱力する動きには副交感神経の働きを促進する作用があります

 

 

2 両腕上げ下ろし

仰向けに寝て両腕を垂直に上に伸ばして次に脱力します

上げた手を重力にまかせてストーンと落とします

腕を伸ばすときに息を吸って下ろすときに吐きます

こわばった体をリラックスさせましょう

 

脱力によって呼吸が整い不安の解消に繋がります

sakura
自分ではどうにも出来ない自律神経って

だるいとか眠れない、疲れが取れない等の不調にも関係していますが メンタルにも関係しているんですね

不安だらけ不安にまみれていますが 自律神経を整えれば解消されるのかな ?

なんて思ってしまいますが^^; 不安に負けてしまわない身体を保つことが大切なのかもしれませんね

負けちゃえばうつとかになってしまうのかもしれませんね・・・