秋の花粉症対策

春だけではなくて秋にも花粉症はあるのですね

風邪かと思っても実は花粉症だったりするかもしれません

秋の花粉症は特定の野菜や果物など食べ物にも深い関係があるのです

秋の花粉症対策どうすればよいのでしょうか ?

おはよう朝日です 今朝のクローズアップからの情報です


 

春の花粉症と何が違う ?

 

花粉症に詳しい 大北メディカルクリニック 松永敦院長のお話です

 

春に比べて花粉症だと自覚されている人が少ない

花粉症は元々風邪に似た症状なので風邪かと思って

風邪薬を飲んでいても治らない症状が長引く場合は花粉症を疑った方が良いかもしれません

 

春の花粉 スギやヒノキの樹木系

秋の花粉 ブタクサ ヨモギ カモガヤ シラカバなどの雑草系

河川敷や道端、公園などに広く分布しています

 

春の花粉との違いは花粉が飛ぶ距離が違うのです

樹木系の花粉は風にのって数十キロ~数百キロ飛びます

雑草系は数十メートル~数百メートル

自分が近づかないと大丈夫なのですが他の誰かが花粉を浴びてしまっていて

服をはたくなどした時に近くにいれば症状が出るそうです

 

猛暑だった今年は特に要注意

 

猛暑だった今年の夏、植物にとっては熱量や太陽光線でどんどん増えるいい環境となっていたのです

ブタクサなどの花粉はキツくなっている可能性もあるようです

 

人間にとっても猛暑だったこの夏

エアコンによる室内と外との温度差で自律神経が乱れて夏バテ気味となっていて

鼻の過敏症のある人はその地点で鼻がぐしゅぐしゅ状態

そんな所にたくさんの花粉が飛んでくる

地震や台風などの災害続きでストレスも大きくなっている状態

秋の花粉症になりやすい条件がたくさん揃ってしまっているのが今年の秋なのです>_<

 

風邪と花粉症の見極め方

 

風邪は体全身の病気で熱が出る事もあります

秋の花粉症はそれほど熱は出ません

 

sakura
花粉症って熱が出るの ? って思ったら スギ花粉はきつい時は 軽い熱が出る事もあるそうです へぇ~知らなかったわ^^;

 

鼻水の違い

風邪の場合は 粘りっぽくて黄色っぽい鼻水

花粉症の場合は サラサラで透明の鼻水

 

花粉症の場合は目にかゆみなどの症状がでます

風邪では目の症状はあまりありません

 

敏感な人は露出した顔や肌に花粉が付くとかゆみを感じてしまいます

 

屋外にでると症状が酷くなり室内に入ると軽減する時は花粉症の可能性が高いようです

 

秋の花粉症は食べ物に反応する ?

 

花粉症とOAS(口腔アレルギー症候群)の関係

 

シラカバという樹木の花粉の抗原(アレルギーを起こす物質)と

モモに含まれる物質の性質が似ているそうです

 

シラカバ花粉症がある人はモモを食べると

のどや唇にかゆみやしびれを感じます

 

交差反応と言われています

 

ブタクサ(キク科)花粉症

メロン キュウリ スイカなどウリ科の果物野菜に反応します

 

ヨモギ花粉症

ニンジン セロリ セリ科の野菜に反応します

 

シラカバ花粉症

リンゴ なし モモなどバラ科の果物に反応します

 

一定の食べ物で違和感があれば食物アレルギーだけではなくて花粉の検査も必要となるそうです

 

花粉症の検査法

鼻の粘膜をみたり 鼻汁の細胞検査 血中のlgE抗体の検査

 

花粉症対策

 

血流をよくする = 免疫のバランスがとりやすくなる

 

アレルギーは免疫が過度に働いて起こる病気なので

免疫バランスが整うとアレルギーが改善されるそうです

 

青魚 たまねぎ 納豆 キムチ

ヨーグルトやぬか漬けなどの発酵食品も積極的に摂りましょう

 

鼻のアレルギーを良くするには免疫と大きく関係する腸の状態を整えるのが有効です

乳酸菌やビフィズス菌を有効に働かせる事がとてもよいのです

 

花粉を部屋に持ち込まない

 

玄関先で上着などをはたいて花粉を落とします

コートなどは部屋に持ち込まずに玄関入って直ぐの場所がよいそうです

 

雑草が多い場所ではマスクでガードをして予防しましょう

 

sakura
60にして食物アレルギーがあるってわかりました^^;

年関係なくアレルギー反応は起きてしまうもののようです 食べておかしいなって思うものは 食べないほうが無難ですね

ちなみに私は キウイと米麹甘酒です キウイはキツイです 胃痛 下痢 吐き気でした 麹は飲んだらのどがかゆくなる程度でしたけど

この先災害からのストレス大きいから 又違うアレルギーがでるかもしれません・・・

腸に良い物食べないと! です^^